埼玉県在住、Hさん(20代、女性)
英語にまつわる体験談を教えていただきました!
私と英語の出会い
私には兄がいます。その兄の影響もあり、幼稚園の年長の頃から公文に通い始めました。
最初はabcなどのアルファベットから始まり、可愛いイラスト入りの教材で分かりやすく学べていました。普段使う日本語とは別の、言葉(英語)を覚えていくことが楽しかったです。
毎日新しい言葉を覚えられることに感動し、どんどん英語が好きになりました。
小学生・中学生になっても、その気持ちは変わりませんでした。
日本にいる限り英語はあんま必要ないだろうな…
と思いながらも、英語を学ぶ楽しさが勝っていて飽きずに勉強に取り組んでいました。
公文で勉強していたおかげで、学校の教科の中でも英語は得意教科でした。
テストでも90点以上が当たり前だったので
- 自分は英語が得意なんだ!
- 英語は余裕で話せる!
そう思っていました。
しかしそんな私でも英語を嫌いになる出来事がありました。
英語に対する自信を失った出来事
中学校1年生の頃、英検4級を受験するチャンスを貰い、挑戦し見事一発合格!
その調子で中学2年生の時、3級を挑戦しよう!と思いました。
が…問題が…
3級には、4級にはなかった外国の方(試験官)と英語で会話する面接があるんです。
勉強しているときに気付きました。
今まで音読する時、文の内容まで考えず、一つ一つの単語だけをなんとなくで読んでいたのだということに…
リスニングも、聞きやすいようにゆっくり流れているものしか聞いたことがなかったのも要因かもしれません。
試験勉強をするため、今までは日本人の先生だったのが、外国人の先生とのワンツーマンになり、会話の練習をしましたが、最初は全く分かりませんでした。
一つ一つの単語の意味は分かっていても、実際会話してみると難しいものだと痛感…
今までは全文が理解できていなくても、いくつかの単語さえ把握出来れば、
なんとなく質問の意味は分かったので、その方法でしか問題を解いていませんでした。
なので、単語を文法に則って自分で構成して会話することが出来ず、かなり苦戦しました。
先生から何度も発音のダメ出しをされ、返し方を指導され、自分の英会話力の無さを突き付けられて、心が折れかけました。そしてその時間が一番嫌いな時間になってしまいました。
先生が懇切丁寧に説明してくれて、なんとか面接を乗り切り3級には合格。
- なんだかちゃんと自分でしっかり理解して合格出来た気がしない…
- 偶然合格しただけではないか…
- 単語や文法がわかっても、きちんと英語で会話はできない…
- 私の勉強していたのはなんだったんだろうと…
色々と悩み、英語に対して全く自信がなくなってしまい、塾を辞めました。
英語を覚えるのが楽しかったあの頃の気持ちがどこかに消えてなくなってしまいました。
今だから思うこと
- あの時、なぜ腐らずにもっと英語を理解しようと勉強しなかったのか
- なぜ塾を辞めたのか
- 辞めていなければ今では英会話できるまで成長していたかもしれない
など思ったりすることもあります。
逃げずに理解を深めていったらまた英語を好きになれたのかなって。
今でも多少なら読み書きが出来ます。公文で習った時間は無駄ではないと思っています。
ただ英会話は身につかなかったという事です。
最近は国際社会になり、いつどこで外国の方に話しかけられるかわからない世の中です。今コンビニで仕事をしていて、英語で話しかけてくるお客様もいらっしゃいます。
なんとか分かる単語を聞き取って、話せる単語や身振り手振りで対応しています。でも伝わらないこともあり、申し訳ない気持ちになります。
翻訳機という便利なものもありますが、自分の耳で聞いて自分の声で伝えたいんです。それが出来たらかっこいいと思いませんか?
だから今思うと、もっと会話できるように挫折せず勉強すべきだったと後悔しています。
- もっと視野や人脈が広がり、見たことない世界が見える
- たくさんの情報を読み取ることが出来てこれ以上に無い自信向上にもつながる
- 仕事では海外進出、海外赴任する場合もかなり役立つ
もう今は英語は学ぶ必要のあるものです!
英語が必修科目になっている今、学べるときにきちんと理解し勉強して身につけることも大事です。
大人になってからでも英会話スクールなどに通ったり、機会があれば外国の方と交流し実践なことが出来れば自然と身につき話せるようになると私は思います。
まとめ
いくら単語や文法を覚えても実践が伴わないと、私のように苦労します。挫折します。
でも諦めてはいけません!
乗り越えた先にある外国の方と楽しくおしゃべりしている自分を想像してくだい。
きっとモチベーションにもつながるかと思いますよ。
私の経験上、
実践的に外国の方の会話をたくさん聞いて話す練習することも大切
だと英語の勉強をしようとしている人へ伝えたいです。紙の中だけでは学びきれないものがあるからです。
そして私も相手の伝えたいことが分かるように、しっかり耳を傾け、理解し、少しでも話せるように仕事をしながら身につけたいなと思っています。
どんな方法でも学べる場があることに感謝しなければいけないですね。
また英語を学べる機会があるなら、今度こそは諦めずに取り組みたいなって思います!!